サイト移動のお知らせ
| 固定リンク
| 固定リンク
ドブリ・デーン。
2003年から2004年まで住んでいたプラハを、約8年ぶりに再び訪問。当時知り合ったアレンを訪ねた。俺がドイツにいる時は、何回かアレンがドイツに来てくれた。前回の来襲は2009年。
プラハ空港までアレンが迎えに来てくれた。マイナス15度。めっちゃ寒い。
アレンと昔よくいった場所を回る。
モルダウ川にかかるカレル橋。後ろはプラハ城。昔うろついた場所。寒くて耳が取れそう。
昔よく通ったカフェ、ボヘミア・ベーグル。
昔よく通ったラテンバー、ラ・カサ・ブルー。
アレンの家で、アレンの大好物ホットチョコレートを作ってもらう。アメリカ人と日本人のハーフであるアレンは、オランダ、ベルギー、チェコでサッカーをし、現在はチェコでコーチをしている。
久々の地下鉄。
大通り。街中ではWiFiはほぼどこでも無料で使える。カフェやレストランではパスワードを教えてくれて自由に使える。
昔は1本1コルナだったパン。値上がりしている。1コルナは4円くらいだった。コリック・ト・ストイー?
昼飯。ドブリ。
がっつくアレン。ポチケイ。
また近いうちに、日本かドイツかチェコかどこかで。
ジェクユ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハトリュー(クライナー)がどうしてもというので、鎌倉に旅に出た。
鎌倉に来るのは、2006年1月にボスとモリクン(りーもー)と来た時以来。その時は、円覚寺に行った。
<本宮への参道>
今回も行き当たりばったり系で、まずは鶴岡八幡宮にたどり着いた。
<本宮前にある61段の大石段>
源頼朝が創建。鎌倉武士の守護神。若宮や本宮は国の重要文化財で、国宝館には文化財が保存されている。
<大仏前>
次の行き当たりばったり系で、大仏のある高徳院に到着。
<大仏の中に入って頭部分を撮影>
20円で大仏の中に入ることができるが、夏は灼熱地獄。熱くなった大仏に触れてやけどしないように注意。頭部分は空洞になっている。
<大仏とクライナーのコントラスト>
源頼朝が奈良の大仏にならって建立を計画したが、建築が始まったのは没後。国宝に指定されている。
旅の最後は、大仏と小さな巨人ハトリュー(クライナー)とのコラボレーションにより幕を閉じた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年に引き続き、ドイツで行われているU17の国際的な室内サッカー大会Keramik-Cup 2010(ケラミックカップ)に埼玉県の川越水上公園のスタッフの人たちと訪れた。
川越水上公園にはドイツ時代からの友達ジョーもいるので、各学年の練習試合などで結構交流を行っていて、スタッフの皆さんにもいろいろとお世話になっている。
<ジョーと大会会場にて>
昨年のこの時期、俺はまだドイツにいて、川越水上公園の人たちが日本から大会視察に訪れた。その後、夏に川越水上公園内で日本予選を開催。今回、アジアから初めて東京のFCトリプレッタが日本代表として本大会に参戦。
<日本チームを応援してくれたちびっこ達>
来年も日本チームの本大会出場枠をもらったら、フッチで日本予選を突破して行けるように頑張りたい。もしかしたら、香港やネパールからの参戦もあるとかないとか。
<ドイツサッカー協会会長(右)、統括本部長と>
大会統括本部長のアルフォンスは、昔俺が所属していたクラブの元会長。昔からいろいろと面倒を見てくれたが、今回もめちゃくちゃ忙しい中いろいろと面倒を見てくれた。ダンケ。
大会はFIFAやUEFA、ドイツサッカー協会、ラインラントサッカー協会にサポートされていて、VIPパーティーにはドイツサッカー協会会長のDr.テオ・ツヴァンツィガー氏も来てくれた。
<世界遺産のケルンの大聖堂前>
U13の夏のドイツ遠征でも訪れる予定のケルン。フレンドリーマッチは現在調整中。
ケラミックカップ大会会場で1.FCケルンのコーチと話をして、お互いの日程が合えば夏に対戦する予定。
大会会場などでは、昔のチームメイトやスタッフ、指導した子供たちに久しぶりに会った。ドイツ時代に指導した子供たちとも夏のドイツ遠征で対戦予定。
<コブレンツのスポーツシューレ>
1月15日にシーズン後半戦がスタートしたブンデスリーガ。ユースやアマチュアはまだプレシーズン。グランドにはまだまだ雪が積もりまくっていた。
<フェンシングの大会>
コブレンツの体育館ではフェンシングの大会が開かれていた。
<ドイチェス・エックにて>
コブレンツの2大観光名所の1つ、ライン川とモーゼル川の合流地点ドイチェス・エックで散歩中のヴィクトリアとグスタヴォに遭遇。
最後の最後、フランクフルト空港で元チームメイトのマルセルに超偶然の遭遇。ちょうどフィリピン旅行から戻ってきたとこらしい。
帰りの飛行機ではロッキー2を見ながら時間をつぶした。危篤状態のエイドリアンが復活したあとのトレーニングシーンはもちろんリピート再生。せっかくだから、隣に座っていたジョーのチャンネルもロッキーに変えてあげた。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)