EGC Wirges (ヴィルゲス)
<チーム集合写真>
Reimsbach〈ライムスバッハ〉を退団し、2006/2007シーズンはEintracht Glas Chemie Wirges、略してEGC Wirges(エーゲーツェー・ヴィルゲス)でプレーすることになった。本拠地はラインラント=プファルツ州のWirges(ヴィルゲス)という街。ドイツの4部リーグ(Oberliga=オーバーリーガ)に所属していて、ラインラントプファルツ州とザールラント州にまたがってホームアンドアウェイで試合がある。ちなみに2軍はドイツ5部のラインラントリーガに所属している。
<初練習を終えて>
Wirgesのホームページ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.egc-wirges.de/
<俺の背番号は余っていた14番に決定>
チームカラーは白と青。俺の背番号は余っていた14番。
チームはフォワード不足で、去年リベロだった俺もフォワードに抜擢されている。点を取ってなんぼのポジションだから、結果を残さないといけない。現在シーズン前の調整で、練習やプレシーズンマッチが行われている。今日は4試合目の練習試合で、なんとか初得点することができた。8月4日の開幕まであと1週間。チームも引き締まってきている。
(第6節から左サイドバックに定着。)
<チームの会長・アルフォンスと>
チームには厳しい規則があって、容赦なく罰金が科される。決まった練習着や自分のボールを管理しなければならない。忘れ物や遅刻に関してももちろん罰金。パスを股に通されても罰金。監督に口答えしたら罰金。監督もすでに25ユーロの罰金がたまっている。
ちなみに、たまった罰金はシーズン後のチーム旅行資金へとまわされる。旅行先は毎年スペイン。
| 固定リンク
「EGC Wirges (ヴィルゲス)」カテゴリの記事
- サイト移動のお知らせ(2019.08.12)
- 降格の知らせ(2010.05.20)
- 2008/09シーズン最終戦 そして、引退(2009.05.23)
- ヴィルゲスユースのセレクション(2009.04.23)
- 無敗のザールブリュッケンと対戦(2009.03.27)
「German Football (ドイツサッカー)」カテゴリの記事
- サイト移動のお知らせ(2019.08.12)
- 指導者講習会 育成年代で大切にしたい指導のポイント①(2019.01.10)
- ITK2015 ドイツのサッカー指導者国際会議(2016.07.22)
- ドイツ流サッカーライセンス講座(2015.04.15)
- ファーストタッチ - ボールコントロールから次のアクションへ(2016.04.20)
コメント
金曜に開幕だけど、木曜の練習に出れないから、試合出れるかわかんないな。
投稿: バッファローマン | 2006年8月 1日 (火) 17:58
新チームですか!
曽野さんもお元気そうですね!
フォワードですか!!
点取りまくっちゃってください!
投稿: | 2006年7月30日 (日) 20:20
こんにちわ。
8月4日!もうすぐ開幕ですね~♪
活躍を楽しみにしています!!
それにしても、厳しい罰金制度…(*ノД`*)
あたしだったら、あっとゆう間に貯まっていきそうです(笑)
投稿: すみれ | 2006年7月29日 (土) 11:00