減量中
先週、ここドイツでたまに遊びに行っている柔道クラブから連絡があり、大会(団体戦)に出てくれと言われた。と言っても、サッカーの仕事のほうを優先させなきゃならないので、まだ稽古には3回くらいしか顔を出していない。
この柔道クラブに初めて顔を出したのは確か去年だったと思う。ドイツ人の友達がこのクラブに所属していたので連れていってもらった。
最初の寝技の乱取りでいきなり監督がやろうと言ってきた。「これは負けられねー」と思って最初から飛ばしていった。もう4年くらいまともに柔道をしてなかったので、腕もすぐにパンパンになったし指の皮も剥がれて血が出た。でも、なんとか気合いで2回「まいった」させることができた。その後の立ち技の乱取りでもなんとか勝つことができて日本人の面目を保った。
俺の師匠が言っていた。「負けてよくやったなんて言うのは日本だけだ。海外では勝者は美しく、敗者は負け犬だ。惨めなジャップだ。」と。
先週の柔道の試合は、サッカーの試合と重なったため出ることはできなかったが、今週はサッカーとかぶらないので明日の柔道の試合に出ることになった。
練習無しでいきなり試合はまずいと思ったから、火曜日に一度柔道の稽古をしてきた。長いあいだ柔道をしていなかったので、また腕がパンパンになり指の皮がめくれた。しかも、73キロ以下級に出てくれって言われたので、火曜日から2キロほど減量中。力石やジョーに比べたらたいした減量じゃないので、このまま行けば明日はちょうど73キロくらいになってると思う。もしだめでも、少し走ればすぐに調整できる範囲だと思う。
今日はランニングしてイメージトレーニングをした。少しでも勘が戻って、明日の大会でいい動きができればいいと思う。
この柔道クラブに初めて顔を出したのは確か去年だったと思う。ドイツ人の友達がこのクラブに所属していたので連れていってもらった。
最初の寝技の乱取りでいきなり監督がやろうと言ってきた。「これは負けられねー」と思って最初から飛ばしていった。もう4年くらいまともに柔道をしてなかったので、腕もすぐにパンパンになったし指の皮も剥がれて血が出た。でも、なんとか気合いで2回「まいった」させることができた。その後の立ち技の乱取りでもなんとか勝つことができて日本人の面目を保った。
俺の師匠が言っていた。「負けてよくやったなんて言うのは日本だけだ。海外では勝者は美しく、敗者は負け犬だ。惨めなジャップだ。」と。
先週の柔道の試合は、サッカーの試合と重なったため出ることはできなかったが、今週はサッカーとかぶらないので明日の柔道の試合に出ることになった。
練習無しでいきなり試合はまずいと思ったから、火曜日に一度柔道の稽古をしてきた。長いあいだ柔道をしていなかったので、また腕がパンパンになり指の皮がめくれた。しかも、73キロ以下級に出てくれって言われたので、火曜日から2キロほど減量中。力石やジョーに比べたらたいした減量じゃないので、このまま行けば明日はちょうど73キロくらいになってると思う。もしだめでも、少し走ればすぐに調整できる範囲だと思う。
今日はランニングしてイメージトレーニングをした。少しでも勘が戻って、明日の大会でいい動きができればいいと思う。
| 固定リンク
「German Life (ドイツの出来事)」カテゴリの記事
- NBAノヴィツキー選手のパーソナルトレーナーインタビュー(2013.10.01)
- 東北の高校サッカー部のドイツ遠征④(2013.04.01)
- 東北の高校サッカー部のドイツ遠征③(2013.03.28)
- 東北の高校サッカー部のドイツ遠征②(2013.03.27)
- 東北の高校サッカー部のドイツ遠征①(2013.03.26)
「Hobbies (本、映画、音楽、名言など)」カテゴリの記事
- ドイツ流サッカーライセンス講座(2015.04.15)
- ファーストタッチ - ボールコントロールから次のアクションへ(2016.04.20)
- グアルディオラのポジショナルプレー特別講座 - オスカル・カノ・モレノ(2016.04.01)
- Jack-o'-Lantern(2015.10.31)
- 人間における勝負の研究 - 米長 邦雄(2015.12.19)
コメント